〜こどもとキッチンと〜

子育て・保育と料理をテーマに…

女性のキャリアについて考える① ~パラレルキャリア~

『パラレルキャリア』という言葉に出会いました

お恥ずかしながら、これまで知らずにおりました・・・

 

パラレルキャリアとは・・・

 

ピーター・ドラッカーの著書によると、歴史上はじめて人間の方が組織よりも長命になったために、人は組織のみに頼らず、それとは別に第2の人生を始める必要が生じたという。その第2の人生のひとつがパラレルキャリアである。

近年のパラレルキャリアの論調は、軸足はあくまで本業の会社におき、社外活動であっても何らかの形で本業に結びつけることを意識し、社外との関わりを作ることを指す場合が多い。この点が、本業と全く関係ない仕事を時間外に行う副業と異なる点だ。パラレルキャリアを推奨することで、企業は従業員の教育コストと時間を省いて従業員に新たなスキルを習得させることが可能になる。

Webメディアを中心にパラレルキャリアに言及する記事を掲載するケースも出てきており、徐々にパラレルキャリアという考え方に再度スポットがあたってきている

 

 

ja.wikipedia.org

 

COVID-19の影響もあり「副業」という言葉が広く使われている昨今ですが

それとは異なる概念として使われているという点、非常にしっくりくるものでした

 

これからドラッガーの書籍『明日を支配するもの』を図書館に借りに行ってきます

 

明日を支配するもの―21世紀のマネジメント革命
 

 

あい・ぽーと子育て事業利用会員登録説明会① ~港区派遣型一時保育の利用に向けて~

仕事と家事子育ての両立をされているママにとって

難題の一つが子供の習い事の送り迎え。

 

これまでは休日に連れていける習い事を一生懸命探していたけれど、限界が・・・

 

夫婦の力だけでなく、周囲のサポート、サービスを有効に活用して!

というような記事も増えてきているし、

子育て世代に比較的優しい港区ならと調べてみると、いろいろサービスが。

 

港区の一時保育・一時預かりは以下のHPにいろいろ記載がありました

www.city.minato.tokyo.jp

 

まずは

  • 「あい・ぽーと」の派遣型一時保育
  • 育児サポート子むすび

の二つに登録してみることに。

 

港区派遣型一時保育は利用者登録説明会への参加が必要です。

www.ai-port.jp

 

12月の説明会参加のため電話をしてみると・・・もう定員いっぱいでキャンセル待ち。

空きが出れば入れてもらえるということで、少しだけ期待して連絡を待ってみようと思います。

 

育児サポート子むすびも利用者登録が必要そうです。

www.city.minato.tokyo.jp

続きはまた書こうと思います。

 

育児関連ブログあるある

f:id:irodori-village:20190213095715p:plain

 

子供を授かって、色々な情報を携帯で得ようと検索検索

みなさんやりますよね。私もすごくやりました。

 

実際やっているときは、あるがままの情報をそのまま受け取っていたのですが、先日後輩プレママさんの発言を聞いてハッとしました

 

「ブログを読むと心配ばかり書いてある。そんな大変なんですか?」

「プレママブログ読むと、ものすごい準備しているお母さんばっかりで・・・」 

 

なるほど

妊娠しながら子育てしながらブログを書くくらいだから、強い思いがあるお母さんが多いんでしょうね

「強い」にもいろいろあって、すーごい頑張っているお手本ママさんもいるし、ネガティブな思いを一生懸命ブログに書いてバランスを取っている?ママさんもいるし。

 

そんな後輩の声を聞いて、私のブログは身の丈ブログ、あるがままのダラダラママを紹介して、少しでもリラックスできたり、楽しく楽に育児ができるお手伝いができればいいなと思っています

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

鼻水吸引器って必要?

f:id:irodori-village:20190212222337p:image

 

高いですよね…メルシーポット

電動の鼻水吸引器です

こーんなに高いの本当にいるの?

1000円くらいの安いのもあるけど・・・

・・・とお悩みのママさん、ダマされたと思って、というか絶対ダマされないので買った方がいいです 

 

メルシーポット(電動鼻水吸引器)

 

 

【公式】メルシーポットS-503(電動鼻水吸引器)【送料無料】

 

我が家は1人目が生まれ、6ヶ月で復職してすぐに購入

だって、保育園に通い始めて3日目で鼻水ズルズル、周りのお兄ちゃんお姉ちゃんたちも皆ズルズルなんだもん

ギャーーーーと泣かれながらも小まめに吸引をしたおかげで

RSウィルスで数日間病児保育にお世話になった以外は

1人目の体調不良で会社を休むことは全くありませんでした

少し体が強めだったのもありますが、メルシーポットの貢献度は高かったはずです

 

翌年2人目が生まれ、この子がまた生まれてすぐから鼻水ズルズル・・・

きょうだいがいるんだからしょうがないのですが

同じようにメルシーポットご愛用でした

実は2人目は鼻や耳の構造があまり良くなく、中耳炎体質(構造?)でした

0歳にして何度も何度も何度も中耳炎になり

メルシーポットでもダメか・・・と諦めていたところ、救世主に出会いました

 

 鼻水吸引用 みえーる シリコンノズルロング

 

 

鼻水吸引用 シリコンオリーブ管 みえーる ロング 救急用医療器のブルークロス製 OL-L12ロング 【ユニバーサルサイズ】 【鼻水吸引】【日本製】

 

これ、すごいです

吸える吸える、すごい吸える

病院ではこんな↓↓↓↓カテーテルを使うんですよね、でもちょっと高いし、使い捨てじゃないとダメみたいなので購入を断念

 

 

【感謝価格】トップ吸引カテーテル 50本入り 6fr〜18fr 【あす楽】【パワースマイルその他吸引器用】【02P06Aug16】

 

 

 

グーグル先生によると、吸引時に鼻腔内を傷つけることがなければ「吸い過ぎ」とか「耳に悪い」ということはないそうです

反復性中耳炎もちの2人目に使い始めたところ・・・え!?と思うほど中耳炎にならなくなりました、本当にびっくり

中耳炎対策は、他にも少し工夫をしましたので、書き出しておきます

  • メルシーポット+ロングノズルでとにかく鼻水を吸ってあげる
  • 哺乳瓶でミルクを飲ませるときは、頭を立て、耳の方にミルクが行かないようにする
  • 部屋の湿度は65%を切ることがないようにする
  • 鼻水が増えてきたら、すぐに小児科に行き、抗生物質を処方してもらう

抗生物質は子供大人に限らず、多用は良くないとありますが、信頼できる小児科さんを見つけ、量や頻度をきちんと確認してもらいながらの使用は確実にプラスです(と先生にも言われました)

 

中耳炎については、また後日記載しようと思いますが、お悩みのママさんがいらっしゃればコメントなどしてみてくださいね

我が家の2人目は鼓膜が破れちゃう、点滴が手放せなくなる、などいろいろと経験しましたが、1歳を越えた今はほとんとならなくなりましたよ 

ブログランキング・にほんブログ村へ

平成31年度版 保育士試験テキスト 購入!

f:id:irodori-village:20190212222759p:plain



買いました、テキスト!

毎日10分の勉強から頑張りたいと思います。

 

【店内全品5倍】いちばんわかりやすい保育士合格テキスト ’19年版上巻/近喰晴子/コンデックス情報研究所【3000円以上送料無料】

 

 

これまで数々のテキスト、参考書類を読んできて

いいテキストの条件はこんな所にあるとおもっています

  • 基本的には2色刷り
  • 近年の関連法規の改訂内容が明確

今回購入したテキストの感想は、数日後更新したいと思います

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

保育園入園 買ってよかったもの

f:id:irodori-village:20190212222921p:image

そろそろ認可保育園の内定が出る時期ですね

わたしも2人のこどもの通う保育園の調整で、胃がキリキリ・・・

キリキリのわけはまたいつか書かせて頂くとして

仕事と育児の両立ママに欠かせない保育園入園グッズを私なりに紹介します

 

  • 買ってよかったもの

  1. おむつスタンプ 「おむつポン」
  2. 衣類なまえ描き用ペンネーム 「マイネーム」
  3. kinokuniyaスライドジップバッグ

 

まずはこの3点ですね。簡単に紹介します。

 

おむつスタンプ「おむつポン」 

 

 

 

おむつポン【土日も発送■定形外郵便■送料無料】シヤチハタおなまえスタンプ シャチハタ スタンプ 子ども スタンプ お名前スタンプ おむつぽん 入学 入園 出産祝い 保育園 かわいい 動物 おむつ こども用 大人用にも ゴム印 ハンコ おむつ 判子【メールオーダー式】

「オムツに名前を書いてきてください!」と指示がある保育園がほとんどです

名前なんてパッと描けるから・・・と見くびってはいけません

これ、使ってしまうと一枚一枚に名前を書くなんて動作が我ながらどんくさいどんくさい

 

衣類なまえ描き用ペン「マイネーム」

 

サクラクレパス マイネーム細字【メール便可】[M便 1/10]

 

服への名前書きは必ず実施が求められますね

可愛いスタンプなどもたくさんあるのですが・・・・洗濯を繰り返すと薄くなり、「名前まだ読めるかな・・・」と毎日気になるというちっちゃなストレスに苛まれます

 

結果、やっぱり専用のペンで書いてしまうのが一番よく、消えないどころかほとんど薄くもなりません。一つ難点なのが、手書きなのでハンコなどのように綺麗な字体で書けないことかな

 

 

 kinokuniyaスライドジップバッグ

 

 

紀ノ国屋スライドジッパーバッグ L

 

リッチスーパー紀伊国屋のスライドジップバック、これおすすめです

「着替えを袋に入れて、カゴに入れておいてください」とどの保育園もだいたい言われます。スーパーの袋などでも全然いいのですが、なんだか全然可愛くないし、封を閉めるのが毎回若干めんどう・・・

 

我が家は色々な変遷の結果、こちらのスライドジップバックに収束しました

見た目もちょっと可愛いし、スッと閉められる

一般的なスライドジップでもいいけど、紀伊国屋ロゴのおかげでカゴの中で我が子のものだとすぐわかってもらえる、とメリットたくさんです

 

 

まずはこの3点がオススメですが、また更新していきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ